プロフィール

デジタルの時代こそ「書」を書く楽しさに触れてみませんか?

初めまして!

黒木紫月(くろきしげつ)と申します。

今はもう高2になった息子が小学校に入学したタイミングではじめたお習字教室。諸事情あって書道教室を転々として、3か所目で濟川青漣先生の教室に入会。二人の子どもが書く傍について、先生のお手本を拝見していました。伸びやかな字にいつも見惚れており、思わず「私も習っていいですか?」と入会。先生にペン字から教わるようになり、子どもが成長すると徐々に書道も書きはじめました。

書きはじめると自分の字の変化が楽しく、また昇級も励みになります。5級になった時に昇段審査を受験するようになると半切という大きな紙にも書くように!難しいですが、さらに面白さは増します^^

「教師」の資格を取ると書道教室を開講できるという話を聞いても、最初は「私が?」と半信半疑。ですが、デジタルの時代「書く」ことが年々少なくなってきています。とても残念ですね。

「書」を書くってとても楽しい!

書を書く楽しさを子どもたちに伝えたいと一念発起して、教師の資格を取得。

私自身もまだまだ未熟ですが、子どもたちに「書」を書く楽しさに触れてもらいたいと想い、「紫月硬筆書道教室」を開講しました。

どうぞよろしくお願い申し上げます。